愛知県立瀬戸工科高等学校 令和4年度卒業制作

REPOS(レポ)

 
私はパッケージデザインに興味があるので卒業展示ではバスボムのパッケージを作ろうと思いました。早朝から深夜までの空を自宅のお風呂で堪能できるバスボムは使う人の心も身体も癒す商品です。今まで習ったデザインの知識を活用し、3年間の集大成としてREPOSという作品を完成させることができてとても良い経験になりました。
 
作者名:赤池香保
[工芸デザイン科・デザインコース(出版)]
担当教員:鵜飼匠

ウェーブラック

 
私の家には高さを活かせる棚がなく、無駄にスペースを使っていたので不便に感じていました。そこで高さを活かせる収納棚、ウェーブラックが誕生しました。曲線が多く、パイン材とそのもののやさしい印象のある色なので部屋になじみやすく、自分好みにアレンジできます。計画通りにいかない事もありましたが完成できて良かったです。
 
作者名:伊藤歩
[工芸デザイン科・デザインコース(インテリア)]
担当教員:田原幸二

MIDTHER

 
インテリアをデザインしていくうえで、家電製品等のコードがお部屋のイメージを台無しにしてしまうことがあると思います。私は、そんな問題をコードを隠すという手段ではなく、コードをまとめてなおかつインテリアにも活かせないかと考え、この「MIDTHER」を製作しました。重心が下にあるため誤ってコードを引っぱってしまった場合でも倒れにくい設計になっています。
 
作者名:郷路心愛
[工芸デザイン科・デザインコース(立体)]
担当教員:清水浩行

SMELLS LIKE TEEN SPIRITS

 
想像したものが現実に出てきたらどうなるんだろう、という小さい頃から考えていたことをアニメにしました。妄想癖をもつ男の子が、自分の頭の中にいたものたちに振り回される物語の予告PVです。見た人の想像を掻き立てられるようにいろんなシーンをたくさん描きました。自分が研究し、表現したものが伝わったらうれしいです。
 
作者名:渡邉勇
[工芸デザイン科・デザインコース(動画)]
担当教員:大泉健太郎